SCROLL

企業スポンサーについて

よりよい社会を本気でつくりたい

  • ホーム
  • 企業スポンサーについて

企業スポンサーは2種類ございます

タイプを選んで支援する

タイプを選んで支援する

金額に応じてリターン内容が違う9つのタイプの中から、御社に適したタイプを選択して企業スポンサーとしてご登録いただけます。

新規スポンサーとしてお問い合わせの場合、必ず「スポンサーお問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。直接決済された場合、一般寄付としての対応となってしまいます。

特別枠で支援する

特別枠で支援する

特別枠を設けておりますので、お気軽にご相談ください。
- イベント等で募金を集めたいのでロゴ、基金名を使用したい。
- 大口スポンサーになりたい。
- 毎月決まった額を寄付したい。
- オリジナルキャラクター『もっち〜』をCMなどで起用したい。
- 相談の上、どのような取組みをおこなうか検討したい

スポンサーになるまでの流れ

01
御社にあったType(スポンサー額)をご選択ください
御社にあったType(スポンサー額)をご選択ください
9種類のタイプがあります。リターンもそれぞれ異なりますので、詳しくはタイプ詳細にてご確認ください。
02
企業スポンサー登録申請フォームより必要事項をご入力をください
企業スポンサー登録申請フォームより必要事項をご入力をください
領収書発行のご希望がありましたらPDFにて発行させていただきます。
03
寄付入金の確認後、タイプ毎にリターン特典の対応をおこないます
寄付入金の確認後、タイプ毎にリターン特典の対応をおこないます
タイプによってバナーのサイズやリターン内容が変わります。詳しくはタイプ詳細をご覧ください。
04
子ども達に寄付金が渡されます
子ども達に寄付金が渡されます
いただいた寄付金は、全国の施設に平等に分配され、3月の退所時に退所していく子ども達に手渡されます。

タイプを選んで支援する

01

御社にあったType(スポンサー額)をご選択ください

タイプ別に内容を見る
Type
S
10,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「小サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター「もっち〜」
    「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 日本児童養護施設財団から「企業スポンサー 指定ステッカー」をPDFで贈呈
Type
1
50,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「小サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター「もっち〜」
    「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「企業スポンサー認定ステッカー」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
Type
2
100,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「小サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター「もっち〜」
    「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝状」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
Type
3
300,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「中サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター
    「もっち〜」「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝状縁付き」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 「全国児童養護施設 求人サイト」に企業情報と
    施設で就職をしたい子ども達に向けて求人情報を掲載可能
    >> もっち〜ナビ
Type
4
500,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「中サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター
    「もっち〜」「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝状縁付き」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 「全国児童養護施設 求人サイト」に企業情報と
    施設で就職をしたい子ども達に向けて求人情報を掲載可能
    >> もっち〜ナビ
Type
5
1,000,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「大サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター
    「もっち〜」「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝盾」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 「全国児童養護施設 求人サイト」に企業情報と
    施設で就職をしたい子ども達に向けて求人情報を掲載可能
    >> もっち〜ナビ
Type
6
3,000,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「大サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター
    「もっち〜」「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝盾」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 「全国児童養護施設 求人サイト」に企業情報と
    施設で就職をしたい子ども達に向けて求人情報を掲載可能
    >> もっち〜ナビ
  • 感謝盾の贈呈式を開催
    (ご希望の場合のみ、お申し付けください)
Type
7
5,000,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「大サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター
    「もっち〜」「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝盾」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 「全国児童養護施設 求人サイト」に企業情報と
    施設で就職をしたい子ども達に向けて求人情報を掲載可能
    >> もっち〜ナビ
  • 感謝盾の贈呈式を開催
    (ご希望の場合のみ、お申し付けください)
Type
8
10,000,000
(年/1回)
※写真はイメージです
  • 「企業スポンサー 認定ステッカー」をPDFで贈呈
  • TOPページ、全施設ページに企業バナー「特大サイズ」表示
  • シンボルマークとオフィシャルキャラクター
    「もっち〜」「こっち〜」のバナー使用可能
  • 毎年3月1日に本サイト内で寄付者一覧として企業名を掲載
  • 日本児童養護施設財団から「感謝盾」贈呈
  • 「SDGsパッケージ(PDF)」使用可能
  • 「全国児童養護施設 求人サイト」に企業情報と
    施設で就職をしたい子ども達に向けて求人情報を掲載可能
    >> もっち〜ナビ
  • 感謝盾の贈呈式を開催
    (ご希望の場合のみ、お申し付けください)
02

企業スポンサー登録申請フォームより必要事項をご入力をください

新規スポンサーとしてお問い合わせの場合、必ず「スポンサーお問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
直接決済された場合、一般寄付としての対応となってしまいます。
登録申請フォームよりお送りいただいた情報を確認の上、ご寄付方法について折返しご連絡いたします。
また、領収書につきましてCSRをお考えの企業様のみ、領収書(PDF)を発行いたします。
発行のご希望がございましたら、以下「登録申請フォーム」内の「備考」欄にてお伝えください。
また更新については、翌年のスポンサー契約をした月にメールにてスポンサー再契約のご案内が届きます。
企業様向けよくある質問ページ
企業様からいただくご質問をよくある質問ページにまとめております。
ご不明点などございましたらご確認のほどよろしくお願いいたします。
03

寄付入金の確認後、タイプ毎にリターン特典を付与します

※画像はイメージです
企業バナーについて
Typeによってバナーの大きさが異なります。バナーに関して、担当と直接 メールにてやりとりを行います。データ形式は jpg / png / pdf / ai / psd などの形式であれば問題ありません。またその際に、バナーにリンクを埋 め込む企業URLもお伺いします。バナーがない場合は、こちら方の主導で バナーを作らせていただきます。
※画像はイメージです
感謝状や盾について
Typeによって異なります。配送にてお届けいたします。
※PDFです
SDGsパッケージについて
自社のステイクホルダーに対して、ホームページやブログページにて、SDGsの取り組みについて報告ができる「SDGsパッケージ(PDF)」をメールでお渡しします。(こちらのSDGsパッケージは、そのままホームページやブログでお使いいただける内容となっています)
※PDFです
シンボルマークとオフィシャルキャラクターの使用について
担当者がメールにて、巣立ち基金のシンボルマーク、オフィシャルキャラクターの「もっち〜」「こっち〜」のイラストデータを送らせていただきます。こちらのマークは児童養護施設のスポンサーだということを意味しています。会社の名刺やパンフレット、ホームページなど、自由に貼り付けてお使いください。
※PDFです
児童養護施設の子ども達対象の求人サイトへの企業情報または求人掲載について
令和2年度4月から新事業として「全国児童養護施設 求人サイト」の運営をします。こちらは現場職員からの要望が多かったため開始するサービスです。

こちらの求人サイトにて、企業情報と、施設で就職をしたい子ども達に向けた求人情報を掲載することができます。こちらはType3〜となり、該当する場合は、担当社から記載する情報と画像をいただきます。

約600カ所の児童養護施設の現場職員に求人サイトの周知をさせていただく予定です。
※現在求人サイトを制作中です。
04

子ども達に寄付金が渡されます

3月の退所時に担当職員から子ども達に寄付金が渡されます。
子どもたちは寄付金を力に、夢や目標に向かって羽ばたきます。

新規スポンサーのお問合せ

新規スポンサーとしてお問い合わせの場合、必ず「スポンサーお問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
直接決済された場合、一般寄付としての対応となってしまいます。
また企業スポンサーの更新につきましては、翌年の4月にスポンサー継続の資料を届けさせていただいております。
企業様向けよくある質問ページ
企業様からいただくご質問をよくある質問ページにまとめております。
ご不明点などございましたらご確認のほどよろしくお願いいたします。
全国児童養護施設 総合寄付サイト
一般財団法人 日本児童養護施設財団
Japan Children’s Home Foundation(通称:JCF)
本部:〒107-0062
東京都港区南青山3-4-6 2F
Copyright©2013–2023全国児童養護施設総合寄付サイト All rights reserved.