お問い合わせ窓口からお送りいただきますと、通常ですと 3営業日以内 にお返事を差し上げております。
1営業日以上経っても返信がない場合は、以下をご覧くだいませ。
ご返信に漏れが発生しないように努力しておりますが、お恥ずかしながら、見落としてしまう事もございます。
お手数をお掛けしてしまい申し訳ございません。今一度お問い合わせいただけますようお願い致します。
弊団体からお送り致しますメールがお客様の受信環境で迷惑メール扱いになり、正常に届かない場合がございます。
迷惑メールフィルター等をご利用のお客様はお確かめください。
特に、Gmail、Yahoo!メール、Hotmailなどのフリーメールでは、迷惑メール扱いになる事が多々ございます。
また、携帯電話やスマートフォンのメールアドレスでは、迷惑メール対策が厳しく設定されている事が多いため、届かない事が多々ございます。弊社メールアドレス leavehome.org の受信許可や、受信許可ドメインに.orgの設定をお願い致します。
・NTT DOCOMO「迷惑メールでお困りの方へ」
・au「迷惑メールフィルター設定」
・ソフトバンク「S!メール(MMS)/SMSの迷惑メール対策」
弊団体の営業時間は 平日19時~17時 でございます。
土曜・日曜・祝日・弊社指定休業日にお送りいただきました際は、営業時間内でのご回答となる事がございます。何卒ご了承ください
令和2年度から企業スポンサー様につきましては施設指定でご寄付できなくなりました。
変更理由につきまして、多くの施設関係者から、一つの施設に対して沢山の寄付をするのではなく、公平に行き渡る仕組みを作って欲しいというご要望をいただいたからです。
従来どおり、施設を指定して寄付をご希望の場合はされる場合は、個人スポンサーとしてご寄付いただくか
直接施設へお問い合わせの上ご寄付くださいませ。
指定をした施設に大金を寄付した場合、寄付額にもよりますが全ての寄付をその年度にしないようにしております。理由は施設側は安定した寄付を望んでいるのと、財団法人として定期的に寄付をする環境を整えるためです。指定をした施設に大金を寄付した場合、指定した施設が安定して毎年卒園する子ども達へ寄付(分割寄付)がされる環境となります。私たち職員が望む環境です。指定をしなかった場合は、施設指定がある施設や、要望がある施設に丁寧に振り分けをさせていただきます。
はい、できます。お問い合わせフォームよりご質問をいただけましたら、担当スタッフより3営業日以内(土日は含まない)にご連絡をさせていただきます。
『よくある質問』と同じご質問の場合は、メールにてご対応をさせていただきますのでご了承ください。
※お電話でのお問い合わせの場合、支援向上のため、録音をさせていただいております。
お問い合わせフォーム
物資での支援はあまり喜ばれていません。(※施設によって異なります)
以前、私たちで実施した物資のアンケート調査では、約478施設(回答があった施設)の9割が物資の寄付に困っており、現金の方が助かるという回答が出ていました。
どうしても物を送りたい場合は、送りたい施設に直接電話をしてご確認してください。
こちらで施設をご紹介することはしていません。また物資のお受けもしていません。
寄付への理解について
こっち~とは児童養護施設出身の漫画家 鈴峯あおいさんの作品となります。寄付サイトのマスコットキャラクターであるもっち〜のお友達として描いてくれました。
【こっち~とは】
あっちこっち星から地球にやって来たこっち~(♂)は、実は天才プログラマーであった。そんなこっち~の最初の仕事が全国児童養護施設総合寄付サイトのシステムを開発することであった。現在は国家機密機関で勤めているとかいないとか。
【プロフィール】
▪キャラクター名 : こっち ~
▪性別 : 男の子
▪年齢 : 不明
▪住んでいる所 : あっちこっち星
▪好きな食べ物 : かっちこっちのアイス
▪性格 : 優柔普段で「どっち?」と聞くと、適当に「こっち」と答える
要望によりLINEスタンプ販売
こちらから(スタンプ購入で寄付)
もっち〜とは児童養護施設出身の漫画家 鈴峯あおいさんの作品となります。寄付サイトのマスコットキャラクターとして描いてくれました。
【もっち〜とは】
やきもっち星から地球にやって来たもっち~(♀)は、友達のこっち~の紹介により、全国児童養護施設総合寄付サイトのマスコットキャラクターとして日々働いている。寄付をしてくれる方がいると、「うれしいきもっち~~~」とほっぺたを手で伸ばし、飛び上がって喜びを表現する。最近のもっち~の不満が、会う人会う人に、ほっぺたを伸ばされることらしい。
【プロフィール】
▪キャラクター名:もっち ~
▪性別:女の子
▪年齢:不明
▪住んでいる所:やきもっち星
▪好きな食べ物:おもち
▪性格:人前では明るいが、すぐにやきもちを焼く。
【特徴】
言葉の語尾に「〇〇もっち~」と言う。 感情の起伏時に手でほっぺたを伸ばし、飛び上がる。
要望によりLINEスタンプ販売
こちらから(スタンプ購入で寄付)
現在、ボランティアとして活動しているため、少人数性で担当分けをして運営をしています。対応の遅れなどが多々あるかと思いますが、ご了承のほど、宜しくお願いします。
運営につきまして、寄付金の一部を運営費(事務所管理費、通信費など)として当てさせていただくことがあります。子どもたちに支援が行き届くために必要な出費としてご理解をいただけたらと思います。ご理解いただけた上でご寄付をお願いします。
会計報告書はこちら
※一般財団法人の設立が2019年4月となりますので、会計報告書は2020年5月から6月に反映される予定です。
クレジットカードから寄付をする際に、『毎月寄付をするタイプ』と、『1回のみ寄付をするタイプ』に分けられます。
『毎月寄付をするタイプ』は、1000円〜100000円の間で寄付金を選ぶことができます。
『1回のみ寄付をするタイプ』は1000円〜1,000,000円の間で寄付金を選ぶことができます。
寄付額を選択していただき、寄付をするボタンをクリックしていただきますと、決済ページに進みます。
決済ページではクレジットカード情報を入力して次へボタンをクリック、内容を確認して完了となります。
寄付ページへ進む
主な理由としまして、多くの方に認知され規模感が大きくなったことで、しっかりとした基盤を創らなければならないと考えたからです。当初、NPO法人の理事会では、認定NPO法人化も視野に入れ検討を進めていただのですが、児童養護施設の関係者の方々や、支援をして支えて下さっている方々から、的確なアドバイスや貴重なご意見を元に、公益財団法人化も視野に入れ一般財団法人にする運びとなりました。児童養護施設の中心となる財団となるために一歩一歩丁寧に邁進してゆきますので、ご理解のほど宜しくお願いします。
ブログでのご案内はこちら