今年度から始まりました、「もっち~」と「あっき~」が行く施設長インタビューの第38弾が埼玉県上尾市にある児童養護施設 若竹ホームさんにて行われました。
もっち~とは、全国児童養護施設総合寄付サイトのオフィシャルキャラクターです。
あっき~とは、児童養護施設の元職員であり、当団体の中心人物、事務局長です。
インタビューを快く受けていただいたのが施設長の三宮 昭一 様と主任の大塚 貴博 様です。
若竹ホームさんは昭和60年に開所した児童養護施設で現在は児童定員46名で生活をしています。また施設では「感謝」の気持ち、「有り難う」の言葉、「努力」の気概を忘れずに。という生活目標の元で職員の方々が一丸となり子ども達を養育されている素晴らしい施設でした。
インタビューの動画については、今後UPする予定です。
第38弾も児童養護施設に関しての現状や課題などのお話をお聞きするとともに色々なことを学ばせていただける機会となりました。これから施設を巣立つ子ども達には物資よりお金が必要です。支援の仕方も施設、現場職員の私たちだからこそできる事です。これからも一歩ずつ着実に頑張り現場の声を更に届けていきたいと思います。
そして施設を卒園する子ども達の夢や希望を叶える”きっかけ”を作って行きたいと考えています。
どうかご寄付のほど、宜しくお願い申し上げます。
全国児童養護施設総合寄付サイト
事務局長 本郷 暁洋