SCROLL

活動報告

私たちの活動のご紹介

2019年03月04日
児童養護施設

思い

 

気が付けば3月に入り施設でももう少しで卒園式があります。
私の施設からも18歳になり高校を卒業するとともに施設からも卒園していく子どもがいます。

その子が最近よく口にするのが卒園してからの不安です。

施設を離れ1人、会社の寮で生活していかなければならない彼は
口では大丈夫と少し強気な事を言いますが2人になるとポツリと
「最近、先の事が不安で寝れないし何も手につかない」と相談してくれます。

「大丈夫」と口で言うのはあまりにも簡単で、自分で卒園し1人社会に立ち向かっていかなければならない彼に私がいったい何ができるのか、彼が本当に困った時に自分は何ができるのか考えながら今日も一緒に生活しています。

最近、世間では悲しいニュースが流れました。施設に対する風当たりも決してよくないのが現状です。しかし何か少しでも施設を卒園し生活していく子どもたちの明るい未来を笑顔を作るきっかけが作れればと思い今を働いています。

どうか温かいご支援宜しくお願いします。




【毎月配信公式メルマガ】もちもちニュースレター

日本児童養護施設財団から毎月配信している公式メルマガのご案内です。




【FM世田谷/放送中】ON AIR もっち〜ラジオ with はなわ

FM世田谷より『ON AIR もっち〜ラジオ』が毎週日曜日、朝11:00〜11:15に放送されています。お笑い芸人のはなわさん、児童養護施設出身の声優の神庭(かんば)ひろみ、公式キャラクターのもっち〜がお送りする業界初の児童養護施設に特化したラジオ番組です。番組内容は児童養護施設の内面のことや日本児童養護施設財団の活動のご紹介を初め、様々な素敵なゲストを迎える番組となります。こちらはエフエム世田谷の全面協力の元、放送をさせていただいております。
▶︎WEBページはこちら

<過去の放送を聴いてみる>

【公開中】Youtubeチャンネル


日本児童養護施設財団のYoutubeチャンネルにて、『もっち〜とあっき〜が行く施設長インタビュー』『応援メッセージ』『ON AIR もっち〜ラジオのアーカイブ』『寄付サイト』のPVが公開中です。チャンネル登録して頂けますと幸いです。
▶︎チャンネルはこちら

【無料掲載】卒園生対象 企業求人サイト

もっち〜ナビは就職を希望する子どもたちの選択肢が広がるように願いを込めて運営している児童養護施設専門の求人サイトです。施設で暮らす若さ溢れる子どもたちを積極的に採用したい企業のみが求人掲載をしているので、これから施設を退所する高校生や一度施設を退所した卒園児が再就職を目指す場合に活用してください。求人情報にある企業の窓口にご連絡をしていただけますと、求人担当から案内を受けることができます。この事業は営利活動ではないため、掲載課金、採用課金、応募課金、オプション課金は一切しておりません。掲載したい企業も随時募集しております。
▶︎WEBページはこちら

【開館中】日本子ども未来展 オンライン美術館

日本子ども未来展は、児童養護施設の子どもたちの豊かな成長を願うと共に、子どもたちが描く絵画を通して日々の生活だけでなく、子どもたちがそれぞれ持つ「夢」や「希望」を自由に表現する事で自分たちの将来について考える「きっかけ」を持ってもらうことを目的に実施しております。是非ご入館してみてください。子どもたちの素敵な感性や表現力の高さを垣間見れるので手を差し伸べたくなると思います。
▶︎WEBページはこちら

【寄付】あしながサンタ

2019年8月に全国の児童養護施設(607施設)へ、クリスマスに関してのアンケート調査を実施しました。アンケート調査により、1施設あたりの子ども1人に対してのクリスマスプレゼント代の平均予算(約3000円)がわかりました。そこで分かったのが、どの施設も子どもたちが施設生活を送る上で、不自由がない生活を送らせるために、クリスマスの予算を、習い事、衣服費、小遣い、ユニット旅費などに、適切に振り分けられていることがわかりました。ここに私たちがサポートできることがあると考えました。
▶︎WEBページはこちら

児童養護施設が求めている支援について
児童養護施設が抱える卒園者への支援の問題
児童養護施設が抱える卒園者への支援の問題
児童養護施設 二葉学園 統括施設長
武藤 素明(むとう そめい)さん
卒園後に当事者が抱える支援の問題
卒園後に当事者が抱える支援の問題
特定非営利活動法人社会的養護の当事者参加推進団体 日向ぼっこ理事長
渡井 隆行(わたい たかゆき)さん
日本児童養護施設財団事業紹介
あしながサンタ ON AIR もっち〜ラジオ もっち〜ナビ 日本子ども未来展
2022年度企業スポンサー紹介
auフィナンシャルサービス株式会社 (株)豊田自動織機 株式会社ジェイコムさいたま 日本女子プロ野球リーグ 株式会社Intermezzo 株式会社 関東共同土建 Japan | UL 株式会社アクセスライン 株式会社クラフティ 株式会社パートナーエージェント
株式会社ジョイントサービス 株式会社プラスPM 三和リース株式会社 あおむろひろゆき ミスミライコンテスト 株式会社プロロ 株式会社冨士土木 株式会社セイビ九州 株式会社赤井事務所
北村電気管理事務所 株式会社メルメイク 株式会社アイデン 株式会社森経営コンサルティング 株式会社AZWAY 青森縄文ライオンズクラブ Ambermimi 株式会社ハッピーエナジー ジナキャッシュ 営業代行アポ革命 株式会社Prime Partner キャリア図鑑 ぼくのヘアケアLabo REPRO株式会社 株式会社ツナグバ 株式会社ミライエ 株式会社ACIL 合同会社コミコレット 株式会社Crepas ハイディールパートナーズ株式会社 合同会社リュミエールデスポワール 合同会社yomibasho 株式会社 茶三代一 株式会社インテグラルベース 宗教法人 西福寺 株式会社シナプルリンク 株式会社アドアニモ 株式会社NICE-GUY はじめてのアートメイクQuest! 正モバイル株式会社 株式会社 STEP設備 株式会社TOCREATEIT 株式会社 レビュー XMarke株式会社 VPNオンニ! 株式会社KUJIRA VPN UNIVERSITY Star sea アカウントエージェント株式会社 株式会社エコゾー 株式会社XYZ 美メモ運営事務局 RamuneVPN 合同会社SkyAngle Billow株式会社 ARINA株式会社 株式会社LALA 白髪染め市販おすすめ 株式会社ベルクライン 株式会社Alba Link 株式会社Liam 株式会社エルハウジング 株式会社WACARU NET 合同会社Lani 株式会社サザンダイア 合同会社Radineer VPNおすすめ 株式会社ピコラボ 田中 宏 コンフィスト産業医事務所 エルネット株式会社 ArigatoBGJAPAN 株式会社WICH CAREER BRAIN,LLC 株式会社リアルエステート 株式会社オンザリンクス 株式会社リロードマインド 合同会社ディレクターズコンサルティング 株式会社CMサイト VPN Streaming合同会社 ファクトリープラス合同会社 株式会社くすの木 Textrade運営事務局 エモーショナルリンク合同会社 セントラルインターナショナル株式会社 一般社団法人 愛知県損害保険代理業協会 ホビースペース エリア51 合同会社FRUORE 株式会社茶谷堂 合同会社ミラノ 株式会社Regalo 合同会社TFサービス 株式会社トイント 有限会社岡本内装 株式会社大西コルク工業所 イタリア料理 FRUTTO 株式会社cielo azul 株式会社セフテック 株式会社ウィニング 協和陸運株式会社 フォーデザイン株式会社 株式会社クリエートコーポレーション 株式会社繋 cafe Mo.free 光清化成建設株式会社 有限会社トラストエイド 株式会社サンコー 真将建設株式会社 株式会社AndTech FiMi 株式会社BioAid 株式会社バリューアディッド 株式会社ネオライフプランニング 株式会社獏 ナチュラルブランドGreenkBlue リーディングテック株式会社 プロレス大好きチャンネル くろいコタツ 株式会社ナゴウェブ 一般社団法人日本薬膳デトックス協会 花咲くラボ リアルエステート・オーナー株式会社 一般社団法人日本代筆屋協会 iAnswer株式会社(アイアンサー) 株式会社フューズ FLOWERBOAT ポート株式会社 株式会社アクアエンジニアリング 株式会社ダイヤラボ 株式会社ストックラボ よしかわ行政書士事務所 株式会社きの デジマティクス株式会社 SMTシステムズ株式会社 株式会社RUNWAYS 株式会社シフィット 株式会社ミズテック 株式会社アットレックス 株式会社オフィステラ 合同会社よしまさstyle コドモト株式会社 有限会社エスト 株式会社ユウキ自動車 株式会社ルミネージ 株式会社リクエストエージェント 株式会社アルビノ げむめし運営事務局 株式会社ウェブワン仙台 株式会社国際教育交流センター 株式会社WEBRIES 株式会社タンタカ 株式会社Q.E.D.パートナーズ アシスト合同会社 Reginald 株式会社エイト 株式会社Soelu 株式会社TORIKO 株式会社キューブコンサルティング ウェブココル株式会社 就活会議株式会社 株式会社プラスワン
地域のスポンサーを必要としております
地域の児童養護施設が
地域のスポンサーを必要としております。
全国児童養護施設 総合寄付サイト
一般財団法人 日本児童養護施設財団
Japan Children’s Home Foundation(通称:JCF)
本部:〒107-0062
東京都港区南青山3-4-6 2F
Copyright©2013–2023全国児童養護施設総合寄付サイト All rights reserved.