全国児童養護施設総合寄付サイトの活動を理解していただくために、児童養護施設を卒園した若者にアンケート&インタビューした内容をご紹介させていただきます。プライバシー保護のため施設名や名前は記載しておりません。本人に許可を得た上で掲載をさせていただいております。
自分は6歳の時からホーム(施設)での生活が始まりました。当時を振り返ると、ホームの前にある多目的コートでのドッチボールをするのが楽しかった思い出があります。自分にとってホームでの生活はあまり良いものではありません。普通の家庭で生活したかったです。高校卒業と同時にホームを出てアルバイトを掛け持ちしながらの生活が始まりました。とても苦しかったです。今は知り合いの福祉法人で仕事をしています。大変な仕事ですがやりがいがあるので続けられるかなと思います。
[全国児童養護施設総合寄付サイトについて一言]
施設を出る時にとても助かると思います。
[全国児童養護施設総合寄付サイトで寄付して下さっている方々へ一言]
本当にありがとうございます。
私は中学の時に無理やり施設に連れてかれました。施設のイメージは、、、自由がない!と思いました。何度も逃げ出しては当時付き合っていた彼氏のところで泊まっていました。でも彼の両親に追い出され、また奴らの施設へ戻る繰り返しでした。(笑)なんで私がこんなところにいなきゃいけないのかがわかりませんでした。今だから思えるのですが両親が全部悪い!問題ありあり!と思います。職員には悪いことをしたなかなと思うけど仕事だからしょうがないっしょ。今はスーパーのレジ打ちの仕事をしながら生きています。これからどうなるんだろう。
[全国児童養護施設総合寄付サイトについて一言]
支援をおくれ。
[全国児童養護施設総合寄付サイトで寄付して下さっている方々へ一言]
ありがとう。
施設を卒園する子ども達への寄付が足りていないのが現状です。
継続的なご寄付をお願いします。